法人用端末とは

会社が従業員に対して支給するスマートフォンなどの端末で、
社用携帯とも呼ばれるものです。
arrowsの法人用端末は、
法人向けのニーズに対応しており、
従業員の方々が快適にスマートフォンを活用いただき、
効率的に業務を行っていただくことができます。

arrows We2 M07は、
安心して法人用端末として利用できる設計になっており、
さまざまな業種やシーンで幅広く活用できます。

なぜ法人用端末が必要なのか?

法人利用と個人利用では、一般的な使われ方も、端末に求められるニーズも異なります。

一般的な使われ方

端末に求められるニーズ

個人用途

  • ・回線(LTE/5G)経由でインターネットに常時接続

  • ・自宅で1か所のWi-FiのAPに接続

  • ・様々な用途で多数のアプリを利用

  • ・薄く、かっこいいデザイン

  • ・きれいな写真が撮れるカメラ

  • ・高いスペック、快適な動作

  • ・新しい機能が欲しい

法人用途

  • ・SIMなし、Wi-Fiのみで利用もある

  • ・複数のWi-FiのAPを切り替える

  • ・閉域ネットワーク

  • ・限定された用途で利用

  • ・システムの安定動作

  • ・長い時間の継続利用

  • ・雑に扱っても壊れない、丈夫さ

  • ・電池長持ち

その為、arrows We2 M07(法人仕様)では、法人利用に求められる機能を追加しています。

詳しくはこちら

arrowsの法人用端末ならさまざまな不安を解消

法人利用では、管理者を悩ます様々な問題が起こることがあります。

  • 利用者が落としたり乱暴に扱うため画面が割れる

  • 勝手にOSがバージョンアップされアプリが不安定になった

  • Wi-Fiアクセスポイントをたくさん設置したのにすぐ切れる

  • 技術トラブルの原因がわからず解決できない

arrowsはこのような悩みを解消するため、
様々な工夫を行なっています。

arrowsは画面割れに強い

米国国防総省の調達基準MIL規格23項目に準拠した性能を搭載。さらに、日本人の平均的な耳の高さである1.5mからさまざまな角度で落下試験を行なっており、画面が割れにくい。

お客様に寄り添ったカスタマイズ

Androidの機能「OEMConfig」に対応し、OSやソフトウェアのアップデートを抑止することで、企業様独自のアプリに悪影響を及びすことを減らすことができます。

通話が途切れにくいWi-Fiハンドオーバー

広い敷地内を移動しながら通信するなど、Wi-Fiアクセスポイントとの接続をすばやく切り替えなければならない環境でも安定した運用を可能にする「Wi-Fiハンドオーバー」に対応しています。

詳しくはこちら

技術サポートで長期の運用も安心

専門技術者のサポートで、各種トラブルに対して、サポートを実施します。 ビジネスで長期間安心してご利用いただけます。