「arrows Alpha F-51F/M08」が「エコマークアワード 2025」ベストプロダクトを受賞
FCNT合同会社
~長期使用設計、最高水準の防水・防塵性能と耐衝撃性、圧倒的なリサイクル素材の使用率、EU の規則を満たすエネルギー効率など、総合的に優れたエコプロダクトと認定~
FCNT合同会社(本社:神奈川県大和市、 代表取締役社長 桑山泰明、以下FCNT)は、arrows最新機種「arrows Alpha(アローズ アルファ) F-51F/M08」が、「エコマークアワード 2025」ベストプロダクトを受賞したことをお知らせいたします。

- 該当賞
- エコマークアワード 2025 ベストプロダクト
- 受賞者名
- FCNT合同会社
- 受賞商品
- arrows Alpha F-51F/M08 (エコマーク認定番号:25 166 001)
「エコマークアワード」について
「エコマークアワード」は、日本環境協会が2010年度に創設した表彰制度で、環境配慮商品の普及に関する優れた事例を広く公表するとともに、同協会の環境ラベル「エコマーク」商品のより一層の普及拡大を通じて、持続可能な社会の実現に寄与することを目的としています。その中で「ベストプロダクト」は、2024年度および2025年度に認定された「エコマーク」認定商品の中から、特に環境性能や先進性、エコフレンドリーデザインなどが優れた製品・サービスとして表彰するものです。
「arrows Alpha F-51F/M08」ベストプロダクト選定理由
2025年8月に発売されたスマートフォン「arrows Alpha F-51F / M08」は、利用者が安心して使い続けられる長期使用を追求した製品である。最高水準の防水・防塵性能とMIL 規格の耐衝撃性能を持ち、バッテリーの長寿命化や高水準の充電サイクル数を備えている。この長期使用を前提とした製品設計は、スマートフォンの商品価値を変革する意欲的な試みである。
また、資源循環への貢献も大きな特徴である。背面パネルなどに再生プラスチック、メインケースの内部フレームとカメラフレームに再生アルミニウムを採用。これにより、電気・電子部品を除く部品総重量に対するリサイクル材料の割合が約60%という高水準を実現した。リサイクル素材を積極的に使用したこの成果は、資源循環への強いコミットメントを示しており、高く評価される。
長期使用設計、最高水準の防水・防塵性能と耐衝撃性、圧倒的なリサイクル素材の使用率、EU の規則を満たすエネルギー効率など、総合的に優れたエコプロダクトである。

FCNTの環境とヒトに配慮したものづくり
スマートフォンは世の中で広く使われる高機能な電子機器であり、希少金属やプラスチックを多く使用しています。
また生産過程では多くのエネルギーを消費しています。FCNTでは環境を配慮した素材選定や工法の選定、長期間の利用を想定したスマートフォンの設計、お客様が長く使い続けられるようなサポート体制などエコマークに準拠したモノづくりを通じ、環境への負荷を低減することを目指しています。
FCNTは今後もやさしいテクノロジーで世の中が必要とする先端技術を誰もがつかえるカタチにし、多様で豊かな「つながり」づくりを目指してまいります。
arrowsについて
arrowsは、人々の日常生活ツールであるスマートフォンを「あんしんで・永く・快適につかえる」ために、誰にとっても使いやすいかたちで先進技術を活用し、新しい感動やわくわくする体験を生み出す製品を、環境に配慮したモノづくりを通じて提供してまいります。
関連WEBサイト
商標について
- 「エコマーク」は公益財団法人日本環境協会の登録商標です。
- その他記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。