「らくらくポイント」が「dポイント」交換に対応
FCNT株式会社
FCNT株式会社(本社:神奈川県大和市、代表取締役社長 髙田克美、以下FCNT)は、日本最大級のシニア向けSNS「らくらくコミュニティ」の会員向けポイントプログラム「らくらくポイント」を10月5日(火)に「La Point(ラ・ポイント)」へと名称を変更し、併せて外部ポイントへの交換サービスを開始しました。外部ポイント交換サービスの第一弾として、株式会社NTTドコモの「dポイント」に対応しました。今後さらに交換可能な外部ポイントを拡充する予定です。
「らくらくポイント」は、「らくらくコミュニティ」や「らくらくまめ得」のサービス利用によりポイントが付与されるプログラムとして開始しましたが、「La Point(ラ・ポイント)」への名称変更と共に、2021年度内には、らくらくコミュニティにおける各種サービスにも適用していく予定です。ユーザーから人気の高い企画やイベントでのポイント付与や、貯まったポイントの限定スタンプ、デジタルコンテンツへの交換など、ポイント利用のサービス拡充をしてまいります。
FCNTは、日本最大級のシニア向けSNS「らくらくコミュニティ」の運営、さまざまな分野における専門企業とのコラボレーションによる「体験創造型事業」の提供、そして温泉記事メディア「らくらく湯旅」や、「らくらくまめ得」を通じ、一人ひとりが安心して生き生きと暮らせる未来のために新たな価値を創造してまいります。
サービス提供の背景
らくらくコミュニティ(※1)のメインユーザーに、スマートフォンなどのデジタルデバイスを通じたサービスを活用頂くことで、シニア層の生活の質の向上を目指します。
消費者庁が行った「キャッシュレス決済に関する意識調査結果」(※2)では、50代以上のデジタルによるキャッシュレス決済(クレジットカードを除く)の普及率が若年層と比較して低いという結果が見られます。
こうした社会課題に対し、スマホによるポイント利用という行動をきっかけに、キャッシュレス決済やオンライン決済等のデジタル化による行動変容を促すべく、La Point(ラ・ポイント)の導入と今後のサービス拡大を行ってまいります。
サービス概要

- 名称
- La Point(ラ・ポイント)
- 名称の由来
- ポイ活でお得な体験を“ラララ♪と”楽しんでいただく意味を込めて「La Point(ラ・ポイント)」と名付けました。
- 開始日
- 10月5日(火)
- 対象者
- らくらくコミュニティ、らくらくまめ得などのサービス会員。
- 内容
- らくらくまめ得を利用することでポイントを獲得。指定賞品や外部ポイントと交換ができるポイントプログラム。「らくらくまめ得」でサービス開始し、順次拡大予定。ユーザーが保有するらくらくポイントはそのままLa Point(ラ・ポイント)として引き続きご利用いただけます。
- dポイント交換の方法
-
- La Point(ラ・ポイント)専用サイトでdポイントに交換。
- La Point(ラ・ポイント)数を200ポイント以上、100ポイント毎に指定して、dポイントに交換できます。
- La Point(ラ・ポイント)200ポイントを使用しルーレットゲームにチャレンジできます。ルーレットの結果に応じてdポイントを効率的に獲得することが可能です。
- サービスイメージ
-
FCNTのサービスの取り組み
FCNTのサービスは、シニアの方々にとっての使いやすさを追求した「らくらくスマートフォン」とともに、2012年、共通の趣味や話題を通じて会員同士が交流できる安心・安全なインターネット上のコミュニケーションの場「らくらくコミュニティ」としてスタートしました。現在では会員数240万人(2021年8月時点 FCNT調べ)を超える日本最大級のシニア向けSNSに成長しました。
今後も、ユーザーと社会とのつながりを創り、毎日をイキイキと暮らすことができる、“Fun(たのしさ)”のある生活を提供する新サービス・新コンテンツを続々と拡充していきます。
- 2012年 8月
- 「らくらくコミュニティ」サービス開始
- 2019年 7月
- 「今日のクイズ」コーナー開始
- 2019年 10月
- ファンコミュニティサービスとしてリニューアルし、新たなビジネスの企業向け公式アカウントサービスを開始
- 2020年 9月
- Play ストアから「らくらくコミュニティ」アプリ配信開始
- 2020年 10月
- 温泉情報サイト「らくらく湯旅」オープン
- 2020年 11月
- 「らくらくコミュニティ」非会員の方へ利用拡大
- 2021年 2月
- 「らくらくオンライン教室」開講
- 2021年 4月
- 煎茶堂東京と協業し「らくらく茶室」サービス開始
- 2021年 5月
- 大人世代の節約情報ライフスタイルメディア「らくらくまめ得」を開始
- 2021年 7月
- ポイントプログラム「らくらくポイント」をらくらくまめ得で開始
- 2021年 10月
- ポイントプログラムを「La Point(ラ・ポイント)」に刷新 dポイントへの交換スタート
株式会社NTTドコモ パートナービジネス推進部長 石井清信様のコメント
FCNT様とは「らくらくスマートフォン」や「らくらくコミュニティ」を中心に、シニアの皆さまの生活を豊かにするためのお取組を進めてまいりました。シニア世代におけるスマホを通じた交流が高まりを見せる中、より多くのシニアの皆さまがポイント利用を契機に、デジタルな活動が身近なものになると感じております。FCNT様とドコモは、「La Point」「dポイント」を通じてシニアの皆さまの“Funのある生活”の創出に貢献してまいります。
関連Webサイト
らくらくまめ得

らくらくコミュニティ

- ※「らくらくコミュニティ」は、スマートフォン向けに最適化しており、スマートフォンからのご利用を推奨しています。
商標について
- 「らくらくコミュニティ」「らくらくまめ得」はFCNTの商標です。
- その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
- ※1会員数が240万人に上る日本最大級のコミュニティを持つシニア向けSNS:2021年8月時点 FCNT調べ
- ※2出典:[参考・令和2年12月(確報)]キャッシュレス決済に関する意識調査結果」(消費者庁)[PDF:1.03MB]
FCNT株式会社は2021年4月1日に富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社から社名を変更しました。