大人世代のお金のお悩み解決メディア「らくらくまめ得」サービス開始!
FCNT株式会社
FCNT株式会社(本社:神奈川県大和市、代表取締役社長 髙田克美、以下FCNT)は、大人世代のお金の悩みに着目した「らくらくまめ得」サービスを5月11日(火曜日)より開始し、以降メディアとポイント活動を複合したサービスへと順次拡大してまいります。
「らくらくまめ得」とは、日々の暮らしをちょっと良くするヒントを知ることで、毎日が楽しくなる節約情報メディアサービスです。50歳以上の大人世代は子供の成長や離職、定年など、さまざまなライフステージの転換を控えています。そんな将来のお金に関する不安や課題をお持ちの方へ、節約のまめ知識やお得な情報などを通じてお金の賢い使い方について考えるきっかけをご提供します。お得な情報を毎日配信して、ユーザーが知る楽しみ・体験する楽しみを感じながら生活を少しずつ賢くアップデートしていくことを応援します。
また、2021年夏から(※1)FCNTによる自社ポイントサービスを導入予定です。「らくらくまめ得」は記事メディアとしてスタートし、自社ポイントサービスの導入後、外部ポイントとの交換やお得な商品の販売など、様々なサービスを順次追加して今後も成長させていきます。より良い節約・お得体験をユーザーに提供し、2022年3月末に月間1000万PVのサービスに成長させる計画です。
FCNTは、一人ひとりが安心して生き生きと暮らせる未来のために、人々の常識を超える発想と先進テクノロジーで、人・物・コトをもっと快適につなぎ、新たな価値を想像してまいります。
自社調査結果・大人世代のニーズ
大人世代の節約行動に関する独自調査(※2)を行い下記のような実態が見えてきました。
- 節約はポジティブにとらえられ、やって当たり前のこととして生活に溶け込んでいる。
- 節約の目的は“老後への備え”であり、収入の増加も見込めないので、支出を減らしたい。
- 節約は日々の生活の中で、楽しく手軽に行いたい。
- 生活圏内のお店のポイントやクーポン、折込チラシなどが幅広く活用されている。
- デジタルポイントの利用は限定的。
- 良いものを安くお得に手に入れたいというニーズがある。豪華なものを求めているわけではない。
将来に備えるにも何からはじめたらよいのかわからない、行動のきっかけが欲しい、同年代の人たちはどうしているのだろう、といった不安をお持ちの方から、すでに楽しんでお金と向き合い活動している方まで、状況は様々です。
FCNTはこのようなユーザーニーズに着目しそこに応えるべく「らくらくまめ得」サービスを開始いたします。
サービス概要
大人世代に向けて、“自分にもできそう”、“やってみたらできた”といった、ポジティブ体験を毎日配信していきます。
節約のまめ知識やお得なお買い物情報などのコンテンツを通じ、お金の賢い使い方について考えるきっかけをご提供します。
ユーザーの使いやすさにも考慮し、ボタンや文字のサイズ、カラーデザインなど年齢に合わせたWEBサイトのつくりにもこだわりました。
さらに、「らくらくまめ得」によって得た知識や体験を、FCNTが運営する“らくらくコミュニティ”でも共有していただくことで、同じ悩みを持つ大人世代のコミュニケーションが活性化されることにも期待をしています。


コーナー紹介
まめ得のタネ

すぐに試したくなる節約や時短に役立つお得なまめ知識を毎日配信します。ユーザーが日々実践しているまめ知識を元にした記事も作成し、一緒にまめ知識の辞典を作り上げていきます。
お買物探偵団

いつものお買物が楽しくなる、知って得する情報をお届けします。
知っているようで知らなかった様々な活用術や深堀情報を得ることでお買い物が楽しくなります。
まめ得クイズ

「らくらくまめ得」で得たお得な情報やまめ知識の理解度をチェックすることができます。
まめ得占い

毎日の金運占いができます。さらに結果に応じたお得な情報をご提案します。
マスコットキャラクター
まめ得クイズや、まめ得占いのゲームコーナーでは、マスコットキャラクターの可愛い“こまめくん”がナビゲートします。「らくらくコミュニティ」でも活躍中の大人気キャラクターです。


FCNTのシニア向けサービスへの取り組み
使いやすさを追求した「らくらくスマートフォン」と共に、2012年に共通の趣味や話題を通じて会員同士が交流できる安心・安全なインターネット上のコミュニケーションの場「らくらくコミュニティ」としてスタートし、会員数220万人の日本最大級のシニア向けSNS(※3)に成長致しました。
- 2012年 8月
- 「らくらくコミュニティ」サービス開始
- 2019年 7月
- 「今日のクイズ」コーナー開始
- 2019年 10月
- ファンコミュニティサービスとしてリニューアルし、新たなビジネスの企業向け公式アカウントサービスを開始
- 2020年 9月
- Playストアから「らくらくコミュニティ」アプリ配信開始
- 2020年 10月
- 温泉情報サイト「らくらく湯旅」オープン
- 2020年 11月
- 「らくらくコミュニティ」非会員の方へ利用拡大
- 2021年 2月
- 「らくらくオンライン教室」開講
- 2021年 4月
- 煎茶堂東京と協業し「らくらく茶室」サービス開始
- 2021年 5月
- 大人世代の節約情報メディアサービス「らくらくまめ得」を開始
今後もシニアの方々と社会とのつながりを創り、毎日イキイキと暮らすことができる、“Fun(たのしさ)”のある生活を提供する新サービス・新コンテンツを続々と拡充していきます。
関連Webサイト
らくらくまめ得

らくらくコミュニティ

- ※「らくらくコミュニティ」は、スマートフォン向けに最適化しており、スマートフォンからのご利用を推奨しています。
商標について
- 「らくらくコミュニティ」「らくらく湯旅」「らくらくまめ得」はFCNTの商標です。
- その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
- ※12021年7月末導入予定
- ※22020年12月実施
- ※3会員数が220万人に上る日本最大級のコミュニティを持つシニア向けSNS:2020年12月時点 FCNT調べ