“らくらくコミュニティが楽しくて!”新しくなったらくらくスマートフォンと、らくらくコミュニティを楽しむユーザーたちが、大竹しのぶさんと共演!
富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社
富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社(本社:神奈川県大和市、代表取締役社長:髙田 克美、以下FCNT)は、9月23日(水曜日)に株式会社NTTドコモから発売された「らくらくスマートフォン F-42A(エフ ヨンニーエー)」に加え、会員220万人(※1)に愛されている「らくらくコミュニティ」の楽しさを紹介するTVCMを発表します。シニアのみなさんの生活が楽しくなるためのスマートフォンとコミュニティを、イメージキャラクターの大竹しのぶさんが「すべてはたのしくすごすため!」の合言葉とともに紹介します。「たのしいコミュニティ」篇(15秒)・「洗えるスマホ」篇(15秒)・「シンプルな画面」篇(15秒) の3篇を制作、12月28日(月曜日)より全国で放映いたします。
新CMは、大竹さんの「すべてはたのしくすごすため!」というコメントからはじまります。それを受けて、らくらくスマートフォンを活用して毎日をたのしくすごしている一般ユーザーさん達が登場。自分がたのしくすごすために一番良いスマートフォンはなんなのか?しっかり考えた末にらくらくスマートフォンに行き着いた3名の一般ユーザーさん達です。らくらくコミュニティをたのしんだり、ハンドソープで洗える機能にホッとしたり、使いやすい画面で機能を軽やかにたのしんだり。使いやすさを実感した3人は「やっぱりこれが私のベスト!」と納得の笑顔でアピール。たのしそうな笑顔を受けて、最後は大竹さんが再登場します。らくらくスマートフォンを手にすれば、毎日はもっとたのしめるようになる。そんな思いを込めて全国の皆さんにオススメする大竹さんの笑顔で華やかに終えます。わかりやすくて、つかいやすくて、さらには安心安全にも気を遣ってくれている。そういうスマートフォンこそが自分たちの毎日をたのしいものにしてくれる。そういう考えを、多くの方達と共感したいという気持ちをこめて仕上げました。

CMストーリー
「らくらくでたのしむ人々/たのしいコミュニティ」篇
自分の住むマンションのベランダで家庭菜園をはじめたばかりの男性が登場。植物が育っていく様子や、きれいに花が咲くことを毎日たのしんでいますが、彼のたのしみはもっと大きく膨らんでいます。らくらくコミュニティのおかげです。らくらくコミュニティとは、操作が簡単で誰でも簡単にはじめられるSNS。花がきれいに咲いているのを見つけた彼は、すぐにらくらくスマートフォンで撮影し、そのままらくらくコミュニティへ投稿します。すると、その花を褒めてくれる人がいる。反応してくれる人たちと友達になれたりもする。らくらくコミュニティを通じてできた友達の反応のおかげで、自分の家庭菜園の趣味にもさらにチカラが入っていく。らくらくスマートフォンを手にしたおかげで、たのしさの好循環が生まれているユーザーさんのお話です。
「らくらくでたのしむ人々/洗えるスマホ」篇
散歩が好きな女性が登場。活動的な彼女ですが、近頃は外出時に気にしなければならないことも多い。彼女は手洗いをマメにして、しっかり気を配って生活しています。だから、洗わずにそのまま使い続けていたスマホが本当に大丈夫なのか、とても心配でした。けれどらくらくスマートフォンにかえて、彼女の心配は吹き飛びました。水洗いできるだけでなく、泡タイプのハンドソープでしっかり洗うことができる。家に帰ったら手を洗い、手指消毒を行うように、らくらくスマートフォンもハンドソープで洗って清潔に保てるようになったのです。おかげさまで今まで以上に安心して散歩を楽しめるようになりました。スマホは常に持ち歩くもの。だからこうして清潔に保てるスマホじゃなきゃダメ。あらためてそう思うユーザーさんのお話です。
「らくらくでたのしむ人々/シンプルな画面」篇
好奇心旺盛な男性が登場。実はこれまでスマホってなんだか難しそう、と少しだけ敬遠してきていましたが、もしスマホを持つなら存分にたのしめるようになりたいと一念発起し、ついに、らくらくスマートフォンを入手。らくらくスマートフォンは、彼の好奇心をそのまま発散できる使いやすさに溢れていました。文字も大きく、タッチパネルも押しやすいからとても使いやすい。そして、猫を見つけたら、すぐにカメラを起動。かわいい仕草を逃すことなく写真に収めることができました。スマホをたのしく使っていくには、簡単で使いやすいことがとても大事。スマホをはじめる前に抱えていた不安はどこへやら。らくらくスマートフォンをあっという間に、自分のたのしみになくてはならないものにしているユーザーさんのお話です。
撮影エピソード
細かなニュアンスを演じ分ける大竹さん
3つのCMでの、大竹さんのセリフは全て同じものですが、素材ごとに込めるニュアンスを変えていただいています。らくらくコミュニティのたのしさを表現するウキウキするようなニュアンス。洗える機能につながる安心のニュアンス。そして使いやすい機能を伝えるためのやさしいニュアンス。状況に応じて、的確に演じ分ける大竹さんに現場では称賛の声が上がっていました。
また、休憩時間には「すべてはたのしくすごすため」というメインメッセージを大きい声で満面の笑みで身振り手振りとともに練習されていて、そのかわいさに周囲のスタッフは皆、一気に心を鷲掴みにされてしまいました。
ネコも演技派
動物の撮影は、こちらの意図通りにいかないことが多いものですが、今回出演してくれたネコちゃんは名優で、驚くほどスムーズに進みました。カメラ前におとなしくスタンバイしてくれ、カメラが回るとかわいい仕草を見せてくれました。一番NGテイクが少なかったのはもしかしてネコちゃん!? あっという間に終わってしまって、多くのスタッフがネコちゃんとの別れを惜しんでいました。
CM概要
- タイトル
- 富士通 らくらくスマートフォン F−42A新TV-CM
- 「たのしいコミュニティ」篇 (15秒)
- 「洗えるスマホ」篇 (15秒)
- 「シンプルな画面」篇(15秒)
- 放映日
- 2020年12月28日(月)~
- 放送地域
- 全国
- サイトURL
- https://www.fmworld.net/product/phone/cm/
制作スタッフ
- クリエイティブディレクター/コピーライター
- 春日井 望
- プロデューサー
- 織茂 孝輔、青木 大地、澤登 秀仁
- プロダクションマネージャー
- 小野﨑 恭之、藤田 泰介
- 演出
- 髙野 耕治
- 撮影
- 松平 堅成
- 照明
- 小平 淳夫
- 美術
- 岡嶋 健市、青木 優香
- 音楽
- 緑川徹(メロディパンチ)
- スタイリスト
- 申谷 弘美
- ヘアメイク
- 新井 克英(EAT)
関連Webサイト
注釈
- ※12020年12月時点の「らくらくコミュニティ」会員数です。
ストーリーボード
「たのしいコミュニティ」篇(15秒)
- 1
大竹さん
「すべてはたのしくすごすため」 - 2
ユーザーA
「らくらくコミュニティがたのしくて!」 - 3
ユーザーAモノローグ
「僕が撮った写真に反応してくれる人がいる!」 - 4
ユーザーAモノローグ
「おかげで友達も増えました!」
- 5
ユーザーAモノローグ
「コメント来てる!」 - 6
ユーザーA
「結局これが、私のベスト!」 - 7
大竹さん
「新しくなったらくらくスマートフォン」 - 8
「洗えるスマホ」篇(15秒)
- 1
大竹さん
「すべてはたのしくすごすため」 - 2
ユーザーB
「らくらくスマートフォンって水で洗えるんですよ」 - 3
ユーザーBモノローグ
「散歩から帰ったら」 - 4
ユーザーBモノローグ
「ハンドソープで洗います。」
- 5
ユーザーBモノローグ
「おかげで心配が減りました。」 - 6
ユーザーB
「結局これが、私のベスト!」 - 7
大竹さん
「新しくなったらくらくスマートフォン」 - 8
「シンプルな画面」篇(15秒)
- 1
大竹さん
「すべてはたのしくすごすため」 - 2
ユーザーC
「私のスマホはらくらくスマートフォン」 - 3
ユーザーCモノローグ
「大きな文字とシンプルな画面」 - 4
ユーザーCモノローグ
「使いやすいからこそ」 - 5
ユーザーCモノローグ
「使うようになるんですね」
- 6
ユーザーC
「かわいいにゃ~」 - 7
ユーザーC
「結局これが、私のベスト!」 - 8
大竹さん
「新しくなったらくらくスマートフォン」 - 9