使いかた早わかりガイド

自律神経パワーを計測する方法

本端末の背面にある脈波センサーを指で触れて、自律神経の活動量を測定する方法をご紹介します。
自律神経の活動量を測定・数値化することで、健康管理に役立てます。

はじめて測定するときは

チュートリアル(使いかたの説明や解説など)が表示されますので、画面に従って測定してみましょう。

1.[自律神経パワー]をプレス

自律神経パワー計測

2.内容を確認し、[次へ]を数回プレス

自律神経パワー計測

3.[ホームへ]をプレス

自律神経パワー計測

4.[測定する]をプレス

自律神経パワー計測

5.本体背面の脈波センサーを指の腹で覆う

自律神経パワー計測

6.安静にしてしばらく待つ

自律神経パワー計測

7.測定が終了したら[OK]→[次へ]をプレス

自律神経パワー計測

8.[OK]→[次へ]をプレス

自律神経パワー計測

9.測定が終了。以降は画面の指示に従って操作

自律神経パワー計測

2回目以降の測定方法

1.自律神経パワー画面で[測定する]をプレス

自律神経パワー計測

2.マイスタンダード設定またはスポット設定を選び、[測定開始]をプレスして測定を行う

自律神経パワー計測

3.測定が完了したら、測定時の状態を入力→[結果を見る]をプレス

自律神経パワー計測

測定結果の詳細が表示されます。[編集]をプレスして測定時の状態を編集したり、[次へ]→[チャレンジを設定する]をプレスして健康のための習慣を設定したりできます。

操作前にご確認ください

操作方法の特徴

ご利用の開始時に

使いはじめのおすすめ設定

電話でわからないことを確認!

らくらくホンセンター

お問い合わせ

電話でお問い合わせ