arrows We2(Android 14) / セキュリティ関連
arrows端末の「パーソナルノート」もしくは「パスワードマネージャー」から本端末の「arrows passport」へのデータ移行方法を教えてください。
- Q
- arrows端末の「パーソナルノート」もしくは「パスワードマネージャー」から本端末の「arrows passport」へのデータ移行方法を教えてください。
- A
- arrows端末の「パーソナルノート」もしくは「パスワードマネージャー」のデータは下記の方法で本端末の「arrows passport」へデータ移行することでご利用いただけます。ただし、一部の項目データは引き継げない場合がありますので、リストア後に、ご確認ください。 
 ・データ移行方法
 [データ移行元の操作](F-01K/F-03Hの例)
 1. データ保存元の端末にSDカードを挿入する。
 2.[設定]→[セキュリティ]→「パーソナルノート」(F-01K)もしくは[パスワードマネージャー](F-03H)を選択します。
 3. セキュリティ認証を解除します。
 4. 画面右上の[メニュー]→[バックアップ/リストア]を選択します。
 5. ファイルへのアクセスの確認画面が表示された場合は「許可」を選択します。
 6.[ストレージにバックアップ]を選択します。
 7. 任意のパスワードを入力し[次へ]を選択します。
 8. 再度同じパスワードを入力し[OK]を選択します。
 9. 「バックアップを完了しました」という文言が表示されたら成功です。
 [データ移行先の操作](M07)
 1. データ移行元の操作でデータをバックアップしたSDカードをF-51Eへ挿入します。
 2.[設定]→[セキュリティとプライバシー]→[その他のセキュリティとプライバシー][arrows passport]を選択します。
 3. セキュリティ認証を解除します。
 4. 画面右上の[メニュー]→[バックアップ/リストア]を選択します。
 5. ファイルへのアクセスの確認画面が表示された場合は「許可」を選択します。
 6.[SDカードからリストア]を選択します。
 7. 操作の説明の確認画面が表示された場合は「OK」を選択して、バックアップファイル(file0000)を選択します。
 8. データ移行元の操作で入力したパスワードを入力し、[OK]を選択します。
 9. 「リストアを完了しました」という文言が表示されたら成功です。
 
 注意:
 データ移行先の保存データはデータ移行の実施により全て消去されます。