らくらくスマートフォン F-53E (Android 14) / かんたん画面出力
テレビ画面に本端末の画面が表示されない。
- Q
- テレビ画面に本端末の画面が表示されない。
- A
本端末に「かんたん画面出力を開始できません。再度開始操作をしてください。」と表示される場合は、以下のことをご確認ください。
・テレビの電源は入っていますか?
テレビの電源が入っていなければ電源を入れて、ワイヤレスディスプレイアダプタを接続した番号のHDMIに入力を切り換えてください。
・ワイヤレスディスプレイアダプタが外れていませんか?
ワイヤレスディスプレイアダプタの接続をご確認ください。接続されている場合、ワイヤレスディスプレイアダプタをテレビから完全に外し、5分程度待ってから再度テレビに接続してください。
本端末に何もメッセージが表示されず、ステータスパネルの[簡単モード切替]→[かんたん画面出力]がオンの表示になっている場合は、以下のことをご確認ください。
・テレビの入力はあっていますか?
本端末をホーム画面表示にしてから※、テレビリモコンで入力切換を行い、本端末のホーム画面がテレビに映る入力がないかご確認ください。
※「かんたん画面出力が継続されています。切断しますか?」というメッセージが出た場合は、「切断しない」をタップしてください。
本端末に何もメッセージが表示されず、ステータスパネルの[簡単モード切替]→[かんたん画面出力]もオフの表示になっている場合は、タップしてオンにしてください。
上記操作をしても解決しない場合は、本端末の[便利ツール]→[かんたん画面出力]のメニューから[接続先を削除する]を実行して接続先情報を削除し、かんたん画面出力の設定を最初からやり直してください。