arrows We FCG01 (Android 14) / USB転送
タッチ操作不可時にUSB変換ケーブルで接続したUSBマウスの使用手順を教えてください。
- Q
- タッチ操作不可時にUSB変換ケーブルで接続したUSBマウスの使用手順を教えてください。
- A
- タッチパネルの故障などによりタッチ操作が出来ない場合には、以下の手順でセーフモードで起動してください。USB機器が使用可能になります。 
 
 1.電源を切った状態で電源キーを2秒以上押し、「Powered by android」のロゴ表示が消えたらすぐに音量キーの下を押し続ける。
 セーフモードが起動すると画面左下に「セーフモード」と表示されます。
 
 2.端末にUSB変換ケーブルとマウスを接続してください。
 
 3.マウスを操作すると画面上に「↑」が表示され、マウス操作が可能となります。
 
 4.マウスを外すときは、ケーブルを抜いてください。(特に操作は不要です)
 
 5.セーフモードを終了させるには、電源を入れ直してください。
 
 本端末はtype-CのUSBコネクタを搭載しています。
 type-Cコネクタを持たないUSBマウスを接続する場合は、type-A/type-cの変換コネクタを使用してください。
 (microUSBコネクタ用のOTG変換ケーブルとmicroUSB/type-c変換ケーブルの組み合わせでは使用いただけません)